ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 網走市立美術館 > 美術館 図録のご案内

本文

美術館 図録のご案内

ページID:0002207 更新日:2023年12月4日更新 印刷ページ表示

これまでに当美術館で行われた展示会や関連の展示会の図録などを紹介します。お求めになりたい方は、当館まで電話にてご連絡ください。Tel:0152-44-5045

-オホーツクへ還る- 長谷川 誠 展の画像

-オホーツクへ還る- 長谷川 誠 展

2023年3月31日発行 87頁
2,000円
網走市立美術館開館50周年記念特別展


2019鼓動する日本画展の画像

2019鼓動する日本画展

2019年12月22日発行 60頁
1,000円
北海道を拠点に活動する7人の日本画家によるグループ展 + イラストレーション、書、マンガ、アニメーション等の招待作家7人
蒼野甘夏、朝地信介、上野秀実、紅露はるか、平向功一、水野剛志、吉川聡子
招待作家:阿部啓明、久保奈月、外山光男、中村あや子、松浦シオリ、三瀬夏之介、ヤマモトマナブ


-聲の淵- 玉川 信一 展の画像

-聲の淵- 玉川 信一 展

2017年8月11日発行 52頁
1,400円
網走市市制施行70年・網走市立美術館開館45周年記念展


-ネェダンナサンあるいは月・影・漂-の画像

-ネェダンナサンあるいは月・影・漂- 阿部 典英 てん

2015年9月5日発行 52頁
500円


​ミニミニ7セブン… それは、7つの物語の画像

ミニミニ7セブン… それは、7つの物語

2014年5月3日発行 10貢
500円
動物を描く 『あベ弘士展』 5月3日~6月1日
(テキスタイル)ふわぁ- 『西本久子展』 9月6日~28日
踊る色彩 『伊藤貴美子展』 10月4日~26日
永遠の工作少年 『阿部典英展』 11月1日~30日
牛・ウシ・うし 『冨田美穂展』 12月4日~28日
表現の変革 『渡辺良一展』 2015年1月10日~2月1日
(インスタレーション)-A-対話 『ラヤソン・シェイン展』 2015年3月6日~29日


鼓動する日本画展の画像

鼓動する日本画展

2013年1月26日発行 6貢×6冊
1,000円
網走市立美術館開館40周年記念展
北海道在住の日本画家6人の作品展です。
蒼野甘夏、朝地信介、紅露はるか、西谷正士、平向功一、吉川聡子


解体と再生、そして試行 上條 陽子 展の画像

解体と再生、そして試行 上條 陽子 展

2012年11月23日発行 10頁
500円
網走市立美術館開館40周年記念展


笠井 誠一 展の画像

笠井 誠一 展

2012年10月6日発行 26貢
1,500円
網走市立美術館開館40周年記念展


​おどる-点と線-瀧野 喜星 展の画像

おどる-点と線-瀧野 喜星 展

2012年8月18日発行 10貢
300円
網走市立美術館開館40周年記念展


​テキスタイルの未来形2012網走展の画像

テキスタイルの未来形2012網走展

2012年3月24日発行 35頁
500円
「日本テキスタイルカウンシル」との共催展


第5回北海道現代具象展の画像

第5回北海道現代具象展

2012年2月11日発行 66貢
1,000円
北海道を活動拠点として道内外で活躍する作家に、国内屈指の招待作家を加えた具象絵画の展示会


~オホーツクにこんな画家がいた~ 居串 佳一 展の画像

~オホーツクにこんな画家がいた~ 居串 佳一 展

2011年9月10日発行 100貢
1,300円
居串 佳一生誕100年記念特別展
その遺作の寄贈が当館開館の機縁となった郷土の画家 居串佳一の生誕100年を記念し、油彩、水彩・素描の計142作品を展示した特別企画展


-刻まれた風の声-黒蕨 壮 展の画像

-刻まれた風の声-黒蕨 壮 展

2011年2月12日発行 10貢
500円


北の日本画・新たなる萌芽の画像

北の日本画・新たなる萌芽

2009年10月24日発行 8貢
500円
朝地信介 羽子田龍也 平向功一


Today’S  Art  Textile 2009の画像

Today’S Art Textile 2009

2009年8月29日発行 10貢
500円


第2回北海道現代具象展の画像

第2回北海道現代具象展

2008年11月1日発行 66貢
1,000円


​木田金次郎と生まれ出づる悩み展の画像

木田金次郎と生まれ出づる悩み展

2008年9月13日発行 10貢
500円


~変貌する瞬~ 輪島 進一 展の画像

~変貌する瞬~ 輪島 進一 展

2007年11月24日発行 11貢
500円
網走市市制施行60年・網走市立美術館開館35周年記念展


​遠藤 彰子 展  私は来ている 此処に、何度もの画像

遠藤 彰子 展 私は来ている 此処に、何度も

2007年9月15日発行 64貢
1,200円
網走市市制施行60年・網走市立美術館開館35周年記念展


~伝統から創造へ~​ 書・陶・画の三人展の画像

~伝統から創造へ~​ 書・陶・画の三人展

2007年8月4日発行 14貢
500円
網走市市制施行60年記念展
諸留大穹 ・ 佐々木沙於吏 ・ 長谷川誠


​第1回北海道現代具象展の画像

第1回北海道現代具象展

2007年7月14日発行 44貢
1,000円


~天使の詩が聞こえる~ 渡辺 貞之 展の画像

~天使の詩が聞こえる~ 渡辺 貞之 展

2006年11月8日発行 11貢
500円


群青の海、褐色の大地、そして紺碧の空を… 海と 大地と 空との画像

群青の海、褐色の大地、そして紺碧の空を…海と 大地と 空と

2006年10月7日発行 22貢 A5伴
500円
網走市立美術館と神田日勝記念美術館の共同企画。
オホーツク海が間近に迫り、豊かな漁場が広がる網走。十勝平野の北東部に位置し、酪農と畑作の町、鹿追。それぞれの地に生きた画家、居串佳一神田日勝の作品を中心に、北海道の自然を海、大地、空のテーマに分けて個々の主題を色濃く反映した画家たちの作品を紹介。


~黄昏の光を求めて~ 羽山 雅愉 展の画像

~黄昏の光を求めて~ 羽山 雅愉 展

2005年10月15日発行 9貢
500円


内に秘めた熱き眼差し 木村 捷司 展の画像

内に秘めた熱き眼差し 木村 捷司 展

2005年9月6日発行 10貢
500円
生誕100年記念展


中村 善策 展の画像

中村 善策 展

2004年10月2日発行 9貢
500円


田口 貴久 展の画像

田口 貴久 展

2004年8月12日発行 10貢
500円


西田 陽二 展の画像

北のイメージ - 白のブァルール 西田 陽二 展

2003年10月4日発行 10貢
500円


~海から再生した森~ 半谷 学 展の画像

網走プロジェクト~海から再生した森~ 半谷 学 展

2003年8月30日発行 10貢
500円
私たちの身近にある素材「紙」を使い、壁に、床に、空間にと会場全体を作品とするインスタレーションを作り出す。


~地平線の彼方へ~ 松樹 路人 展の画像

北方風土記回顧録~地平線の彼方へ~ 松樹 路人 展

2002年8月1日発行 87貢
1,200円
網走市立美術館開館30周年記念展
旧制網走中学(現網走南ヶ丘高校)に学んだ郷土オホーツクにゆかりのある画家 松樹路人の自選よる油彩・素描69点によって、その画業をを紹介する。


網走発~東京・富山経由~名古屋ゆき 高橋 道雄 展の画像

網走発~東京・富山経由~名古屋ゆき 高橋 道雄 展

2002年4月2日発行 85貢
1,000円
網走市立美術館リニューアルオープン記念展
網走に生まれ、旧制網走中学(現網走南ヶ丘高校)の第一期生として美術部「白洋画会」(後輩には伊串佳一らがいる)を創立した。画家を目指して東京美術学校(現東京芸術大学)に入学。卒業後は富山、名古屋にて教鞭をとりながら作品の発表を続けた。


回帰 長谷川誠 日本画展の画像

回帰 長谷川誠 日本画展

2001年8月8日発行 10貢
500円
初期には、郷土の網走や北海道の風景を発表しているが、その後旅したヨーロッパでの自然と町とが融合する風景との出会いによって南イタリアの街や、中東トルコを描いた作品へと移行していく。各地を回って帰郷した画家は、幼少の頃の遥かな記憶の中の風景と現在の風景を重ね鋭く考察する。その自然観は常に客観性を重視してはいるが、決して自然を模倣するのではなく、自分のなかの新たな風景を再構築していく。初期の作品から近年の網走素材の作品まで34点を紹介する。


第8回北の現代具象展の画像

第8回北の現代具象展

1998年6月22日発行 32貢
500円


オホーツクの画人-北の観照 納 直次 展の画像

オホーツクの画人-北の観照 納 直次 展

1996年8月10日発行 49頁
500円
旧制網走中学の第二期生として入学し、地域美術の先駆をなした美術部の白洋画会の一人となる。函館、札幌の師範学校に学び、教職に就きながら画作に励み、道展、日本水彩画会で名をなす。初期の作品から晩年の石狩での作品までおよそ50点の作品によってその画業を回顧する。


​網走市美術館収蔵品目録の画像

網走市美術館収蔵品目録

1993年3月19日発行 111頁
1,000円
昭和47年に開館して以来20年が経過した平成5年に開館20周年を記念し、36作家783点を数える収蔵作品の目録を刊行。​